
商品検索について
1.ページ最上部にある「商品を検索する」をクリックしてください。

2.探している商品の条件を選択して「商品を検索する」をクリックしてください。
※「クリア」をクリックすると最初の状態に戻ります。
各商品のチェック機能について
各商品の下にあるチェックボックスを選択することで、選択した商品(複数可)の問い合わせや一覧表示ができます。
1.各商品の下にあるチェックボックスを選択(複数可)

2.チェック完了後、目的のボタンをクリックしてください。
・商品のお問い合わせ:メニューにある「お問い合わせ」をクリックしてください。
・ページ一覧の印刷:ページ最下部にある「チェックしたアイテムを印刷」をクリックしてください。

テント 2Kx3K
パイプの骨組みにキャンバス地の屋根を張ったテントで、屋外イベントの物販用・本部用・救護用テントなどとして用いられます。雨と日光を防ぐことが出来ます。強風には弱い為、脚にウエイトや杭を設置して固定する必要があります。

テント 2Kx1.5K
パイプの骨組みにキャンバス地の屋根を張ったテントで、雨と日光を防ぐことが出来ます。屋外イベントの物販用・本部用・救護用テントなど様々な用途に対応可能です。強風には弱い為、脚にウエイトや杭を設置して固定する必要があります。

片流れテント 1Kx1.5K
片流れテントは屋根の傾斜が一方向のテントです。雨は後ろへ流れますので催事やイベントの受付に最適です。奥行きも通常のテントより短く取れますので、狭い会場でも有効に活用出来ます。

高脚テント
パイプの骨組みにキャンバス地の屋根を張ったテントで、通常のタイプより軒高が高く、PA用・着ぐるみの控室・ストックルームなど様々な用途があります。雨と日光を防ぐことが出来ます。強風には弱い為、脚にウエイトや杭を設置して固定する必要があります。

横幕 各種
テントの軒下と脚に付属の紐で取り付けて、風や日差しを遮る事が出来ます。H2000は1Kから7Kまで取り揃えております。高脚テント用のH2400は1.5K、2K、3Kのみのご用意となります。白横幕が使われる事が多いですが、ステージ脇などの目立たなくしたいエリアには黒横幕・黒天幕が効果的です。

雨どい 各種
イベントではテントを連棟することが多いです。雨が降った際、連棟されたテントとテントの間から雨漏りがします。雨漏りはテント内の人や物、床を濡らしてしまいます。雨どいを付けて雨水を逃がせば、テント内は快適に保てます。

テント杭
強風による倒壊を防ぐという基本的な役割はテントウエイトと同じです。地面に打ち込み、先端の穴とテントの軒下とをテント用ラッシングベルトにて固定します。ウエイトよりも部材の重量が少なく済む為、運搬費の削減につながり、経済的です。
テントラッシング
テントウエイト・テント杭などとテント本体を固定する為のラッシングベルトになります。ダイヤロープと違って施工者による強度の違いも少ないです。更に何度でも使用可能な上、ゴミも出ないので見た目もきれいです。
補強伸縮パイプ
パイプテントの補強ポールになります。取り付け方法は様々です。脚同士を繋げてテントの強度を上げることが可能です。また、斜めに取り付けてブレス的に使用することで、強度をあげつつ、風受けを和らげたり、雨溜りを減少させることが期待出来ます。

X-GLOO
エアフレームテント『X-GLOO』(エックス・グロー)は、高性能パラグライダーの開発メーカー、スカイウォーク社が開発しました。本製品は、立体的なエアフレームで、アルミや鉄を一切使わない” というコンセプトにより開発された商品です。

ベニヤテーブル W1800
奥行きのサイズはD450とD600の2種類あります。用途に応じてご依頼下さい。ベニヤ天板の為、筆記などの用途には不向きです。 飲食などで使用の場合は白布かビニールクロスが必要となります。(料金別途)

スタッキングチェア
背もたれ・座面はプラスティックですが、脚はスチールの為、基本は屋内用になります。折り畳みは出来ませんが、その名の通りスタッキングはもちろん、脚に付いている結合部品で横並べで連結固定が可能です。外寸430mmになります。

保温ポット
ステンレス製で容量は2.2リットルの魔法瓶です。電気やガスを使わず保温・保冷が可能です。保温に関しては10時間・70℃以上、24時間・54℃以上となります。転倒時や傾斜時の湯漏れを最小限に抑える安全弁つき。もちろん安心の日本製です。

電気ケトル
電気ケトルは保温機能はありませんが、電気ポットに比べてお湯の沸騰が早いのが利点です。容量は1.2リットルです。沸騰時の自動電源OFFや空焚き防止機能があり、安心してその場を離れることができます。T-fal社の製品です。

ホワイトボード
会議室に。控室に。W1800のスタンダードな両面仕様タイプです。マグネットも使用可能な板面は回転式です。もちろん固定もできます。付属品としてマーカー3 色(黒・赤・青)とイレーサーが付いてます。粉受けも付いてますので、付属品を置くのに便利です。

プラ棚
クロークや控室の物置きに大活躍の組み立て式のプラスティック製棚です。組立は簡単で工具は不要です。ワイド1200で4段のものとワイド900で5段の2種類があります。同単価ですので、ご希望があれば事前にお知らせ下さい。1枚あたりの耐荷重は約120㎏になります。

サインスタンド 自在式
首振り式で角度が上下自在に変えられ、蝶ネジで固定します。高さはTネジで調節可。板面に両面テープなどでパネルを貼り付けるタイプです。人通りの多い場所や風を受ける場所ではウェイトを置いて転倒を予防下さい。

サインスタンド 吊下式
2点クリップで挟んで吊下げるタイプです。クリップ間は最大芯々で345mm程度です。厚み10mm程度のモノまで挟めます。ワンタッチレバーで高さ調節可。人通りの多い場所や風を受ける場所ではウェイトを置いて転倒を予防下さい。

ユニバーサルスタンド
爪型フックで上下から挟み込むタイプです。挟み込めるパネルの厚みは34mm、幅は550mm~900mm、高さは210mm~1640mm、重量は9㎏の物まで対応可能です。キャスターはストッパー付きです。

イーゼル アルミ
カメラの三脚のようなアルミ製のタイプです。厚み25mm程度、高さは160mmから900mmまでのモノを挟めます。アルミ製なのでとても軽く、折り畳めば550mm程度に収まるので持ち運びが大変楽です。

パイロン
あらゆるイベントシーンにおいて危険を認知させるカラーコーンです。通常のカラーコーンと比べて4倍の重さ(約3.5㎏)の、ウエイト要らずのヘヴィーコーンです。白部分が反射しますので、夜間でも視認しやすくなっています。 頂点部分は穴が開いているので、夜間灯の取付も可能です。
オクタノルム-パラペット
展示会基礎小間などで壁面上部に取り付ける看板の通称です。通路側に社名版などを取り付け、小間内側にFL灯などの照明器具を取り付けることが多いです。基本の高さは天地H300㎜ですが、他サイズも可能です。ワイドはW950㎜・W1940㎜・W2930㎜が多いですが、他のサイズも対応可能です。
オクタノルム-ドア
オクタノルムの開口部分にドアを取り付けることが可能です。開口部W810㎜×H1950㎜になります。扉の両側とも付属の鍵での施錠になります。白い部分はパネルになっていて、差し替え可能です。他の色パネルやアクリルなどで様々な仕様に対応出来ます。

デコトラス
フランジ部とサイコロジョイント材を円形状の意匠とし、美しく繊細なフォルムが形成出来ます。フランジ部分をプレートだけにしたことで、ジョイント部分が目立たなくなり、一本の構造体として見えるように構成。通常のボルト接続と、ピンを使用した2通りの接続方法にて多様なジョイントを可能とし、バリエーション豊かな施工物の創作を可能としました。

ジニーリフト
手動式マテリアルリフトです。爪幅を変えられるユニバーサルと爪幅固定の2種類を保有してます。脚を折りたたみ、アタッチメントの取外しも可能な為、コンパクトで場所を取りません。立てた状態で荷物を下ろしたり、リフトを傾けたりすることなく標準サイズの出入口を通過出来ます。固定スタビライザー付き(アウトリガー)